初心者向け イオン株の買い時はいつ?イオンの現在の株価をSBI証券でみながら解説

節約

前回までの記事で、SBI証券に口座を開設する方法を紹介しました。無事にSBI証券に口座開設ができましたら、次はイオンの株を購入するまでを紹介したいと思います。

SBI証券にログインし、イオンの株価を確認

SBI証券でログイン後、画面上部にある株価検索に「イオン」と入力し、イオン本体の「イオン(8267)」を選択します。

現在のイオンの株価を確認

表示されたページの左上に出ている現在値の部分が現在の株価になります。イオン株の現在の株価は2,529.5円ですので、100株購入すると252,950円ということになります。

株価チャートを確認

右側には株価チャートが表示されています。チャートとは、過去の株価の推移をグラフにして表示したものを指します。通常は1日のチャートが表示されていますが、1年を選択し、詳細チャートをクリックしてみます。

イオン株の買い時を株価チャートで予測

グラフの見方ですが、上段は株価の動き下段の黒い棒線は株式の売買が成立した出来高の合計数を表します。出来高が多いほど、株の売買が活発に行われていることになります。このグラフを見る限り、イオンの株はここ一年上昇していることが分かりますね。ただし、よく見てみると、3月頃と8月頃に株価が若干下落していることが分かるかと思います(赤マルで囲んである箇所)。そしてその前後は出来高数が多く、株の売買が活発に行われている様子がわかります(青マルで囲んである箇所)。なぜこの時期に株の売買が活発に行われているのでしょうか。

 

イオン株の権利確定月は2月と8月

イオン株が表示されている画面から、株主優待をクリックしてみてください。ここでは、株主向けの株主優待の内容などが表示されています。

イオン株の株主優待について詳しくはこちらの記事から→イオン株は家計の味方!購入して3%キャッシュバックを実現しよう

これらの株主優待特典が受けられるのは、権利確定月の権利付最終日の時点で株を保有している方が対象となります。イオン株の権利確定月は毎年2月と8月です(日は毎年変動します)。つまり、イオンの株主優待の権利を巡って、毎年2月と8月前後は株の取り引きが活発になるのです。


権利付最終日と似たような言葉に、権利確定日という言葉があります。権利確定日とは株主として名簿に登録される日のことで、権利付最終日の4営業日後になります。少し難しく感じますが、要は株主優待を受けるならば権利付最終日に株を保有している必要があるということです。

なこ
権利付最終日の翌日は、権利落ち日と呼ばれているの。これは、この日に株を購入しても、次の権利付最終日まで待たないと権利が発生しないことからそう呼ばれているわ。

なここ
イオン株で例えると、せっかく購入しても次の確定日まで半年間は株主優待の特典を受けられないということね。

なこ
でもその代わり、株価は下がることが多いから、わざとこの日を狙って購入する人もいるのよ

結局、イオン株の買い時はいつ?

イオンの株を購入して株主優待の特典を受けたい!でも一体いつ買うのがいいのか?最終的な買い時をいくつかのパターンに分けて紹介します。

とにかくはやく株主優待の特典を受けたい方

多少株価が高くてもいいから、はやく株主優待の恩恵を受けたいという方は、一番近いイオンの権利付最終日までに買うのが一番です。ただし、確定月の2月8月の少し前(1月や7月)は、同じような考え方の方がギリギリになって購入するというパターンが増えるため、自然と株価も上昇しがちです。その辺りのリスクを考えた上で、それでも株主優待の特典を早く受けたい方は、早目に購入しましょう。

少しでも安くイオン株を購入したい方

「株主優待の特典は後回しでいいから、なるべく安くイオン株を購入したい」。そう考える方は、逆に権利確定月の翌月、3月や8月が狙い目です(上のグラフの赤丸あたりを指します)。その理由としては、イオン株をそろそろ手放そうと考えている方が、とりあえず権利確定月を待って半年間の株主優待特典の権利を確定した後に株を手放すことが多いからです(権利付最終日の翌日に株を売ったとしても、株主優待特典は次の権利付最終日(約半年後)まで使うことができます)。

イオン株の買い時はいつ?SBI証券で株価を確認しながら買い時を考える まとめ

上記のような株価の傾向は、あくまでも傾向があるというだけで、実際の株価変動にはいろいろな要因が組み合わさってくるため、必ずしもこの通りではありません。イオンのような大企業ではよほどのことがない限り株価は安定しているかと思いますが、株にはいつどうなるかわからないというリスクも必ずついてきます。とは言っても、株主優待特典に魅力があるイオン株ですので、私自身は早く特典を使いたくて、比較的株価の高い時期に購入してしまいました。結局のところ、安定している企業の株は買いたいと思った時が買い時かもしれませんね。